K9copy【備忘録】違法なのかな・・・?

2011年7月15日金曜日

パソコン

映画などの市販DVD-Videoのコピーをするには、
コピープロテクトを解除しなければならない

また市販DVD-Videoのほとんどは片面2層のDVD9(容量8.5GB)
これを空の片面1層のDVD5(4.7GB)のDVD-Rにコピーするとなると、
圧縮をしなければならない

これらを行うソフトはWindowsで代表的なのは、
リッピングツールの「DVD Decrypter」と
圧縮ソフトの「DVD Shrink」・・・この2つを駆使して行うこととなる
(最近はBlu-rayもコピー出来ちゃうツールが出たらしい・・・詳細はこちら

Ubuntu(Linux)では、これらを1つのソフトで簡便に行うことができる
その名も「K9copy

以下にUbuntuでの操作を説明します

インストールは「Ubuntuソフトウェアセンター」
もしくは「Synapticパッケージマネージャー」から行う

起動は「アプリケーション」→「サウンドとビデオ」→「K9copy」

起動すると以下のようなウィンドウが開く


まずは設定
英語表記なのでよく分からん!


何となくわかったのが
「DVD size」は片面一層のDVD5(4.7GB)にコピーするので
4700MB以下にしなくてはならないことと
「Prefered languages」で音声と字幕の言語の設定をすることくらい
あとは全部デフォルトのままでいきやす

設定が終わったら
コピー元のメディアをDVDドライブにセット
読み込むとメディアの内容を表示
うまく読み込まない場合は左上の「Open」をクリックしてみる


左側のペインに表示されているファイルから
コピーしたいものにチェックを入れる
右側のペインではコピーしたい音声と字幕の言語が選択できる
これらを設定して準備OK!
左上の「Copy」をクリックするとリッピング開始
リッピング中は以下のように
画像と進捗を示すバーが表示される


そしてリッピング完了!


DVDドライブからコピー元のメディアを取り出し
コピー先のDVD-Rを入れ
「Continue」をクリック
この時、慌ててクリックするとエラーが出ることがある
ドライブがDVD-Rを認識してから、ゆっくりクリックすると良い
そしてリッピング中・・・


この途中でエラーが出て止まってしまう場合がある
コピー元の容量が大きいと出やすいようだ
対処方法がわからず試行錯誤して発見したのが
設定でコピー先の「DVD size」を小さくしてやると、
エラーを回避できるようだ
(100〜200MB程度減らすだけでOK)
そしてコピー完了


あとはプリンターでDVDのラベルをコピーしてやれば
原盤と変わらないDVD-Videoの完成!

DVDのコピーは何かと違法性が騒がれている
「コピーして売買や譲渡したら違法」だとか
「私的に楽しむだけなら合法」とか
「コピープロテクトを解除しただけで違法」だとか
様々な意見が飛び交っているようだ

厳密には法令がきちんと整備されていないようで、
売買以外(?)は違法にならないようだが、
法令の解釈の問題もある様子
最近、国会で法整備が審議されたらしいが、
震災の影響で延期されているらしい

人知れず自分だけ楽しむなら問題なさそうだが・・・