恒例の飲み会? ヾ(-`Д´-;)チ,チガイマスヨ

2011年5月24日火曜日

お仕事 お勉強 息抜き

日本透析医学会教育関連施設が集っての年2回の研究会

今回はうちの部下くんの発表
「当院の透析液清浄化の取り組み〜化学物質汚染管理を中心に〜」
今日、ギリギリになってオレと先生にダメ出しされ
スライドと原稿を大慌てで作り直す始末 (○ω◯;)ヤベェ〜

散々文句を付けた挙句、発表原稿のほとんどをオレが手直しするハメに…
だったらお前が発表しろ!と言われそう o(`Д´#)オマエガヤレ〜


内容は…「うちの透析液水質管理は日臨工ガイドラインに忠実、
またはそれ以上のことをやっているよ!」…というもの (~。~)ヘェ〜

日臨工のガイドラインでは、
エンドトキシンと生菌数測定は月1回以上で1年で全台というところを
エンドトキシン毎月全台、生菌数測定は3ヶ月に1回全台やってしまっている
しかも、自前で測定 <("O")>ムダッポクネ?

透析用水(22項目)の検査は外注で出している
日臨工のガイドラインは年1回以上というところを、
うちは季節による気温(水温)の差が激しい地域なので、
真冬と真夏の年2回出している サッムッ{{(゚д゚)}}彡Q〈´Д`;〉アジィ

残留塩素も総塩素と遊離塩素を測って結合塩素(クロラミン)をだしているし、
当然のことながら硬度測定もやっておる

これだけのことをきちんと(真面目に)行なっているおかげで
「透析液水質確保加算」で得た収益に見合わない赤字を出す始末
透析液の水質管理ってお金がかかるのネ w(¥o¥)w

終了後は恒例の親睦会
いつものように終始、料理と酒に貪りつく 凵ヽ(^∀^*)ゞウマイネェ
締めの挨拶はCE Network管理人殿の乾杯三唱!?
その後は有志一同で夜のサンロク街へと消えました
明日は間違いなく二日酔いだな ヽ(__ __|||)ウップ